歯周病

歯を失う原因として
最も多い歯周病

  • 「歯を失う最も多い原因は?」と聞かれた時、むし歯と答える方も多いかと思いますが、実は歯周病が正解。日本の30代以上の方の中では、8割以上が歯周病になっているデータもあるくらい一般的な病気です。しかし、はっきりとした症状が出ないため、歯周病の自覚がない方も多くいます。また、年齢が若いからといって油断できるものでもなく、10代~20代でも発症することもあり、早期の発見と治療が大切になってきます。

  • 自覚症状が現れにくい
    歯周病の症状。
    最悪の場合は歯が抜け落ちる場合も

    風邪のように突然症状が現れることがなく、むし歯のように明確に痛みが出てくるものでもない。歯周病は徐々に進行していき、自覚症状もないまま気づいた時には既に重症化の段階になっているということも多くあります。
    初期段階では歯茎が腫れて出血し、最後には歯を支える土台が溶けて歯が抜け落ちてしまいます。また、それだけではなく歯周病菌は全身へも行き渡り、糖尿病の悪化や心筋梗塞、脳梗塞、妊婦の場合には低体重児および早産の危険が高まることも分かってきています。

  • 歯周病予備軍かも?
    チェックシート

    • 歯を磨くと歯ブラシに
      血がつくことがある
    • 歯がグラグラと動く
    • 歯が下に下がってきている気がする
    • 歯ぐきから膿が出る
    • 起床時に口の中が粘つく
    • 歯茎が赤く腫れている
    • 歯の間への食べかすの詰まりが気になる
    • 口臭が出てきた

    上記の症状が気になる方は
    当院へご相談ください。

歯周病の進行状況による症状の違い

  • 軽度歯周病

    歯茎の腫れが見られ、色も正常な状態のピンクから赤色に変わり、歯を磨いた時に出血も見られます。この状態でも既に骨へ影響は出ており、若干溶け出し始めている段階です。
    冷たいものが染みる場合もありますが、自覚症状は殆どないため、放置しているとそのまま進行していきます。

  • 中度歯周病

    軽度よりもさらに進行が進んだ状態。
    歯茎の炎症はさらに悪化し、歯周ポケットが深くなるに伴って、歯肉で隠れている部分までプラークがたまってくるようになります。歯周ポケットの奥にプラークがたまっていても、自身での歯磨きは痛みを伴うためできなくなり、余計に進行していきます。
    さらに、歯槽骨も半分近くまで破壊が進み、歯がぐらつきはじめます。

  • 重度歯周病

    重度になるとさらに状態は悪くなり、歯茎は下がり、歯と歯の間に隙間もでき、歯を支えている土台の骨の多くは溶けて、歯周ポケットはさらに深くなります。歯のぐらつきも大きくなるため、食事の際に噛みにくく、口臭もひどくなるため、日常生活にまで影響が出てきます。

自分で行う正しいブラッシングと
歯科医院での定期的なメンテナンス

歯周病を防ぐのは日頃から行う正しいブラッシング(歯磨き)が基本となります。歯の表面だけを磨くのではなく、糸ようじや歯間ブラシも使い歯間を綺麗にしたり、毛先の細い歯ブラシで歯周ポケットまで磨くと非常に効果的です。
しかし、それだけではどうしても除去できない箇所もあるため、歯科医院での定期検診をすることがおすすめです。クリーニングやブラッシングの指導だけではなく、歯周病の早期発見もすることができるため、まずはお気軽にご来院ください。